絶対に登録しておくべきASP

目安時間 4分
ブログ サイトアフィリエイト稼ぐ方法

 

ASPと言えば
A8の登録はマストです。

 

案件も豊富だし、管理画面も見やすいし
EPCなども案件選定のための指標も
公開されていますからね。

 

ただ、1つだけデメリットと言えば
担当さんが付かないことです。

 

ブラックランクに昇格しても
担当さんが付くことはありません。

 

afbにしてもそうです。

 

僕が今メインで使っているASPは
A8、afb、フェルマの3社ですが

 

困った時はいつもフェルマさんに
お願いをしています。

 

どんな時に困るのか?

 

一番は提携却下の時です。

 

却下された時に復活を
お願いできるのがフェルマさんです。

 

afbさんもある程度実績があれば
対応もしてくれる感じはありますが
フェルマさんほどではない感じです。

 

今回も、とある案件で相談したところ
記事修正をすれば提携できそうな回答を
いただきました。

 

その対応も、とても丁寧です。

 

1記事ごとに、どこを修正すれば
良いかを提示してくれています。

 

今回でいうと、26記事分の修正が
あったのですが、全て対応すれば
提携できるので今取り掛かっています。

 

修正内容からネガティブキーワードは
全て削除しなければダメな感じです。

 

例えば、文中に

やばい
怪しい
詐欺
炎上

うざい
しつこい
やめたほうがいい
騙された
評判が悪い
不快
対応が悪い
効果ない
効果が実感できない
脱毛効果が見られない
ふざけるな
返金しろ
悪い口コミ
絶対許さん
最悪
キレそう
反社

 

このようなキーワードは
すべてNGとされていました。

 

「悪い口コミ」
「効果ない」

 

の使用もNGです。

 

修正依頼の内容から提携却下された理由が
「悪い口コミ」が原因だということがわかりました。

 

「悪い口コミ」という表現は口コミ記事では
入れてしまう人も多いと思います。

 

だけど、広告主によっては
この表現だけでもNGとなる
こともあるんです。

 

なので、「悪い口コミ」とせずに
「ネガティブな口コミ」というように
表現にも気を付ける必要があります。

 

フェルマさんは、こんな感じで
修正依頼をいただけるので却下されても
相談すれば高確率で復活できます。

 

困った時はフェルマさんです。

 

ASPアフィリエイトでは提携却下は
死活問題なのでASPさんを上手く
使い分けをすることも大切です。

 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

まっぽん

まっぽん

2014年から副業開始。2019年まで副業で稼ぐことができなかった典型的なノウハウコレクター。2020年にブログを新規一転再開。自己流のため1年以上迷走し、稼げた金額はほぼゼロ。その後ブログの正しいやり方を学び、半年間で収益を126倍にすることに成功。記事数が少なくても収益化する正しいブログのやり方を発信中!詳しいプロフはこちら

THE REAL AFFILIATE徹底レビュー
THE REAL AFFILIATE特典専用サイト
専用サイトをご覧になりたい方はこちら
本気でブログで稼ぎたいと思っている人だけ見てください。
後出しキーワード特典VIP
後出しキーワード特典
最近の投稿
カテゴリー
特定電子メール法に基づく表記
人気ブログランキング