Xを見ていたら
ブログのデザインに悩むという
投稿をみました。
その悩み
めちゃくちゃ分かります。
僕も昔はブログデザインに
悩んだことがありました。
どうしてでしょうね。
デザインを良くしたとしても
収益が伸びるわけでもないのに
何故か良くしたいという気持ちが出ます。
それだけブログに
愛着があるからなのかも知れませんね。
デザインやりだしたら1時間、2時間なんて
あっと言う間に過ぎてしまいます。
時間を使った割には大したデザインに
なっていないことも良くありました。
本当に沼ですよ。
まぁ、それは昔のことなんですが。
僕は今年30サイト以上を作ってきたけど
デザインはほぼワンパターンです。
最低限の体裁を整えているだけです。
例えば、
トップページなら
・メインビジュアルの画像差し込み
・ヘッダーに「ホーム」と重要なカテゴリーリンクを設置
・サイドバー上段にカテゴリーリンク、中段に人気記事を5つ、
その下に「追従目次」を設置。
・フッターに「ホーム」「運営者情報」「免責事項」
「プライバシーポリシー」「コンテンツ制作・運営ポリシー」
「お問い合わせ」
こんな感じです。
トップページはおすすめ記事にしているので
固定ページで作って表示しています。
あとは、メインカラーをサイトごとに
変えているだけです。
ざっくりこれだけでも、
それなりのデザインになります。
僕は去年まではSANGOという
テーマを使ってきました。
メインブログはSANGOです。
ただ、今年作成した30サイトは
すべてSWELLで作っています。
SANGOは独特のデザイン性があり
当時お手本にしていた有名ブロガーさんが
使っていたのでSANGOにしました。
SWELLにしたのはXが切っ掛けです。
SWELLは良いという投稿を
頻繁に見かけるようになったからです。
実際SWELLを使ってみると
めちゃくちゃ使いやすいです。
カスタマイザーやウィジェットなどは
それほど変わりないと思いますが
ブロックエディタの操作性は
断然使いやすいと感じますね。
SANGOのような独特の感じではなく
シャープで洗練されたデザインができます
初心者さんでもSEWLLは
使いやすいと思いますよ。
今ではSANGOよりも、
すっかりSWELL派になりました。
テーマは好みもあるので
どれが良いとかはないけど
SWELLは本当に使いやすいです。
テーマ選びに迷っていたら
SWELLはおすすめですよ。
有料で少しお高めですが
後悔しないWordPressテーマだと思います。
今日も最後まで
メールを読んでいただき
ありがとうございました!
まっぽん
PS
僕はこの直近2年で月100万を
3回達成することができました。
その切っ掛けとなった企画が
金曜日(22日12時)に帰ってきます。
誰もが月100万円を稼げる
大大大チャンスです!
詳細はまた追ってお知らせするので
楽しみにしていてください!
では、またメールします。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
まっぽん
2014年から副業開始。2019年まで副業で稼ぐことができなかった典型的なノウハウコレクター。2020年にブログを新規一転再開。自己流のため1年以上迷走し、稼げた金額はほぼゼロ。その後ブログの正しいやり方を学び、半年間で収益を126倍にすることに成功。記事数が少なくても収益化する正しいブログのやり方を発信中!詳しいプロフはこちら
【悲報】Googleアプデで完全にやられました。
【クリスマスプレゼント】年末年始に収益アップを狙う具体的な秘策!
明日12時から豪華プレゼント!
美容整形口コミ記事リライトでやったこと15項目
検索順位を上げる効果的なSEO対策
コメントフォーム