さて、
このメール講座も今日で4日目です。
この講座は、年472万円の実績を持つ僕が、
数々の試行錯誤を経て見つけ出した、
月10万円を稼ぐブログに共通する
「6つの特徴」をお伝えする内容です。
そして、今日は
「売れる商品を一瞬で見抜く!
たった1カ所だけ確認すればOKなポイント」
について解説します。
僕が定義する「売れる商品」とは
需要のある商品をさします。
実際に
「売れてる」
「売れていない」
ということを判断するわけではありません。
だって、それって本当のところ
その商品の販売者でないと
わからないことですよね。
だから、そうではないんです。
「売れる商品」=「需要がある商品」
「需要がある商品」=「キーワードの種類が多い商品」
と、置き換えます。
なぜなら、
キーワード種類が多い商品ほど
検索されているからです。
すごく簡単な考え方だと思いませんか?
例えば
商品Aというキーワードの種類が
「商品A 口コミ」
の1種類しかなかったらどうです。
この商品の記事は
「口コミ」記事しか
作ることができません。
一方で
商品Bは
「商品B 口コミ」
「商品B 比較」
「商品B 支払い方法」
など、他にも
「商品B ●●」
というキーワード数が
500個以上あるとします。
もう、これは
どう考えても商品Bの方が
圧倒的に需要がありますよね。
それだけ、色々な種類の
キーワードで検索されているわけです。
知名度だって、商品Aとは
比べ物になりません。
「売れる商品」とは
本当に売れているのかを知ることでなく
「需要」があるかを知ることなんです。
それが、
「キーワードの数」
というわけです。
ただ、1つ例外的なことがあります。
それが新商品です。
新商品だけは、
まだ認知されていないため
キーワード数が少ない可能性があります。
需要がある商品の後継品や
類似品、ライバル商品なら
需要が高まる可能性があります。
キーワード数のチェックは
無料のキーワード調査ツール
「ラッコキーワード」で調べることができます。
あなたが紹介する商品やサービスの
キーワード数はどうですか?
ぜひチェックしてみてください。
以上が4日目のメール講座になります。
今日の講座があなたの
ブログ運営に役立てたら嬉しいです!
僕のメルマガでは年間432万円稼いだ具体的なノウハウを完全公開しています!
ブログの成果が伸び悩んでいる人、もっと成果を伸ばしたい人は、ぜひメルマガ登録をしてください。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
まっぽん
2014年から副業開始。2019年まで副業で稼ぐことができなかった典型的なノウハウコレクター。2020年にブログを新規一転再開。自己流のため1年以上迷走し、稼げた金額はほぼゼロ。その後ブログの正しいやり方を学び、半年間で収益を126倍にすることに成功。記事数が少なくても収益化する正しいブログのやり方を発信中!詳しいプロフはこちら
「ライティングマスターPRO特別版」大切なお知らせがあります。
「ライティングマスターPRO特別版」残り3時間を切りました。
【最終カウントダウン】23:59で完全終了!
【本日最終日】このGPTs、二度と手に入らない完全限定モデル
【明日終了】僕のこだわりが詰め込まれたGPTs
コメントフォーム