この記事では食宅便のお試しセットを食べた私の口コミとアンケートで分かった評判をまとめています。
食卓便はまずいという口コミがあるようですが味の好みは人それぞれ。お試しセットを食べてみましたがとても美味しかったです。
アンケートでも73%が高評価と満足度の高いことが分かりました!
食宅便をすぐに使ってみたいという人は公式サイトをチェックしてください!
食宅便(お試しセット)を食べた私の口コミ!
[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]今回の体験談は「おこのみセレクトコース」![/prpsay]4食から注文できるからお試し注文にはちょうどいいですよ。
気になったのがパッケージの大きさ。
というわけで他社の容器サイズと比較をしてみました。
食宅便 | ナッシュ | まごころケア食 | |
容器 | |||
たて | 230㎜ | 190mm | 200mm |
よこ | 170㎜ | 190mm | 150mm |
高さ | 40㎜ | 40mm | 30mm |
縦と表記していますが写真では横が230㎜です。
ナッシュと比べると横に長いので大きく感じますね。
ナッシュは縦横190㎜の正方形、まごころケア食は長方形だけどコンパクト設計です。
また宅食便はメニューによって容器サイズが異なります。
青椒肉絲は表に記載のサイズよりも一回り大きいです。
5品入っているので容器も大きくなるのでしょうね。
「nosh」や「まごころケア食」は容器サイズはすべて同じですが「食宅便」はメニューによって容器サイズは異なるようです。
[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]ナッシュやまごころケア食は容器サイズはすべて同じですが「食宅便」はメニューによって容器サイズがことなります![/prpsay]冷凍弁当なので解凍は電子レンジで温めるだけでOKですが、かなり熱くなるので取り出す際には「やけど」しないよう注意してください。
まず温め方法ですが梱包袋のキリトリ線をハサミ切り取ります。
これを忘れて温めると袋が破裂するので注意してください。
次にレンジで500Wなら4分、700Wなら3分30秒あたためます。
梱包袋の裏側に記載されてます。
電子レンジから取り出すときはヤケドしないよう注意してください。梱包袋がかなり熱くなっています。
さらに切り口を大きくするのは手ではなかなか裂けないのでハサミで切ったほうがいいです。
このときも熱い蒸気が中から出てくるのでヤケドしないように注意してくださいね。
おこのみセレクトのメニューのなかでも【逸品おかず】と表記されているメニューはボリューム満点です。
タンドリーチキンはお肉の量(数)がたくさん!
デミグラスハンバーグはこぶし大のサイズが2個!
どちらも食べ応え十分なボリュームです。
- エネルギー453kcal
- たんぱく質45.4g
- 脂質18.7g
- 炭水化物25.7g
- 塩分1.4g
とにかくお肉の量がスゴイ・・・肉・肉・肉
お肉の大きさは一口大で食べやすく、ほどよい柔らかさ。タンドリーチキンのカレー風味は、ご飯との相性もバッチリ。
男性向きの量といった感じのタンドリーチキンでした。
ガッツリと食べた方におすすめです。
- エネルギー442kcal
- たんぱく質17.9g
- 脂質20.6g
- 炭水化物42.1g
- 塩分2.5g
こぶし大のハンバーグが2つ!見た目からしてボリューミーなデミグラスハンバーグです。
サイドメニューのポテトとインゲン、ニンジンも大きくカットされていて全てが大きい!
デミグラスソースはハンバーグが隠れるほどしっかりオンされていますね。
コッテリ過ぎた感じもなく、どちらかというとアッサリした味付けのデミソース。
ガッツリ食べたい男性向けのボリューム満点のデミグラスハンバーグでした。
- エネルギー212kcal
- たんぱく質13.5g
- 脂質10.8g
- 炭水化物15.3g
- 塩分2.1g
主菜の青椒肉絲と副菜が4品の構成。5品のせいか一品ずつは少ない印象のお弁当に感じます。
メインの青椒肉絲はもう少し量が多めにあったら良いかなと感じます。
その分、副菜をどれか削ってもよい感じましますが・・・
青椒肉絲には牛肉とタケノコがたっぷり入っていて味はまずまず。
穴子の刻み焼は個人的に穴子はもう少し大きくしてほしいかな。
全体的には1品の量が少ないが味はまずまずでした。
- エネルギー385Kcal
- たんぱく質16.3g
- 脂質21.7g
- 炭水化物31.1g
- 食塩相当量1.8g
ビッグ海老フライをいただきました。
大きさは冷凍のお弁当としては大きさは十分かなといった感じです。
ソースの量はやや少なめだったのでもう少し欲しかったですね。
ころもは、しっとりしていましたが冷凍なので、これはしかたがないかと。
食感はプリっとしていておいしかったです!
食宅便の口コミ・評判をアンケート調査!
独自にアンケート調査をおこない食卓便の評判を調査しました!
- アンケート項目について
- ①利用したきっかけ
②リピートしたいか?
③感想
④ 総合評価(5段階)
ユーザーレビュー評価
総合4.2
5(とても良い):33件
4(良い):40件
3(ふつう):27件
2(いまいち):0件
合計:100件
「とても良い」「良い」と回答した人は100人中73人、「いまいち」ちいう評価をした人はいませんでした!
この調査結果から分かるとおり食宅便は美味しいと評判が良いということです!
さらに25%の方が「リピートしたい」という回答結果でした。
食宅便のアンケートの口コミ・評判を一部ご紹介していきます。
5
きっかけ:家事・育児が大変
リピートしたいか?:はい
【感想】かなりヘルシーかつ美味しいメニュー構成になってるので現在もずっと利用しております。主に母の晩御飯のオカズ用として利用してますがちょっと量が母には多いようなので私が半分もらってるんです。ヘルシーといっても病院のオカズのように薄味になってるわけではないので大変食べやすいですしごはんにもマッチするオカズばかりなのです。
5
きっかけ:バランスの良いメニューを食べたい
リピートしたいか?:はい
【感想】初めて宅食便を頼みました。そして届いた低糖質セレクトを食べてみると、予想より美味しくて満足しました。様々な種類のおかずが少しずつ食べられるので、フルタイム勤務している一人暮らしの私には助かります。カタログを見ると、種類が豊富だったのでまた頼んでみたいと思いました。健康に気遣う人に対してはお勧め出来ます。
5
きっかけ:1人暮らしで料理が面倒
リピートしたいか?:はい
【感想】カロリー計算がされたもので、見た目も華やかで、とにかく美味しいです。ひとり暮らしだと、多くのおかずを買い出しすると食べ残すこともあり、結果としてはお金の面で損することもあります。多くの食材を少しずつ使用した健康的な食事をとるなら、このサービスがとてもよいです。効率的に美味しく食事をすませることができて感謝しています。
5
きっかけ:1人暮らしで料理が面倒
リピートしたいか?:はい
【感想】メニューの種類がたくさんあり、和風も洋風もありました。お弁当だけで栄養バランスもしっかりと取ることが出来ました。ボリュームもあり男性でも満足のできる量のお弁当でした。ダイエットをしている人にカロリーの低い物があるので、とてもおすすめできます。他にも配達の時間もしっかりと記載道理に来てくれました。またの機会があれば頼みたいくらいです。
5
きっかけ:ダイエット
リピートしたいか?:はい
【感想】「宅食便」をもう一度使いたい理由としては、きちんとダイエットや筋トレに適したメニューがあり、メニューも豊富なので飽きがこないのが有難かったです。しかも自炊で作ってみよう!と思えるメニューが多いので、結果的にコスパがいいように思います。そして、レンジでチンするだけであんなに美味しくて身体にいいものが食べられるのですから、「宅食便」は最高です。日清医療食品ということでも安心感がありますし、信頼もできる点も有難いですね。
4
きっかけ:ダイエット
リピートしたいか?:はい
【感想】実際に食べて感じたのは確かに見た目はかなり地味でやはりダイエット食だという感じはしたのですが味はかなり美味しいと思いました。酒類も豊富で飽きないように工夫されているのも良いと思いました。確かに健康に配慮した料理なので味がそこまで濃いという感じはなかったのですが味は十分美味しくてこれなら苦痛を感じずにダイエットができると思いました。
4
きっかけ:バランスの良いメニューを食べたい
リピートしたいか?:はい
【感想】お惣菜を自分で作るとなれば、たくさんの野菜を少しずつ購入する必要があります。宅食便を利用した方が長い目で見たときのコストパフォーマンスがよいと判断した点と、バランスがよい栄養素を補えるという2つのメリットがあることを知り、定期的に宅食便を活用する決意を持ちました。そしてコロナウィルスの時代であるため、ますます需要が高くて、こちらとしては助かります。
4
きっかけ:家事・育児が大変
リピートしたいか?:はい
【感想】塩分控えめで薄味なのに、素材の味がしっかりと感じられて美味しくて驚きました。子育てが忙しい時にサっと食べることができるので便利です。しかも栄養バランスが良く安心して食べることができますね。メニューの量が豊富なので飽きません。家族みんなとても美味しいと言って喜んで食べています。彩りは悪くはなく食欲がわきますね。
4
きっかけ:ダイエット
リピートしたいか?:はい
【感想】私は筋トレが趣味で、食事制限にも気を遣う必要があるため、可能な限り糖質を取らない食事が必要でした。宅食便の低糖質セレクトセットが糖質制限にぴったりで、食欲を我慢せずに御飯を食べることができました。栄養のバランスもいいので、健康にも良さそう。筋トレだけでなく、ダイエットや減量が必要な人にもおすすめできると思います。
4
きっかけ:バランスの良いメニューを食べたい
リピートしたいか?:はい
【感想】食べたい時に温めるだけで食べられてとっても助かりました。栄養バランス、塩分や糖質含めて考慮されているので安心です。温めた時にちょうど美味しく感じられる工夫が凝らされていて、スーパーやコンビニのお惣菜よりも優しい味です。見た目も楽しめて食事の時間が楽しいですね。継続的に使うとお値段がかさんでくるかもしれませんが、必要な時にはまた使いたいです。
4
きっかけ:仕事が忙しく、料理の手間を減らしたかった
リピートしたいか?:いいえ
【感想】様々なコースが準備されているので、自分の好みに合ったコースを選択できるのが嬉しいポイント。最初は正直それほど味に期待をしていませんでしたが、食べてみると割と薄味で普通に美味しいです。何より栄養バランスが考えられてるお弁当が、レンジでチンするだけで食べられるので本当に助かります。男性の夫にはボリューム的に物足りない時もあったようですが、女性や高齢者であれば十分。洗い物の手間がないのもありがたいです。
3
きっかけ:家事・育児が大変
リピートしたいか?:はい
【感想】煮ものを含めて野菜や魚中心のメニューがあったので、カロリーを抑えることが出来たのが良かったです。味付けも最初は濃いのかなと不安でしたが、食べてみるとちょうど良かったですし、同じ食材を使っていても味付けのパターンが豊富でした。冷凍なので食べたいときにレンチンすればいいというのが手軽でしたし、ダイエット中は白米を食べずに宅配食だけのおかず食いをすることで空腹感を防げました。
3
きっかけ:ダイエット
リピートしたいか?:はい
【感想】栄養バランスが良く、ダイエットを無理せず続けられると感じました。 普段作るのに、材料の買い出しからしなければいけないと思いますが、その工程が省けるので大変助かります。献立を考えるのがめんどくさいときとても楽です。塩分調整とかもできているので計らなくて良いし安心して利用できる点もオススメです。ただ味の好みは人それぞれあると思うので合うところを探すか我慢して食べ続けるかは自分次第だと感じます。
3
きっかけ:1人暮らしで料理が面倒
リピートしたいか?:いいえ
【感想】一人暮らしで、仕事が忙しい時期が半年間あり、毎日の自炊が難しくコンビニやスーパーのお惣菜を購入して食べる生活が続いていました。栄養バランスが乱れ、肌荒れや胃もたれ、体重の増加があったので思い切って宅食を申し込みました。味付けは関西風でおいしかったのですが、1食当たりの値段が自炊よりも高く、続けることが難しくて今はしていませんが、忙しい時期など期間限定で今度も利用したいと思っています。
3
きっかけ:味に興味があったので利用しました。
リピートしたいか?:いいえ
【感想】宅食サービスにしては珍しくAmazonからの注文に対応している点は良いと思います。面倒な手続きいらずに必要な時だけ購入出来るで便利です。味に関してはコンビニの惣菜やお弁当よりかは良いかなってレベルです。出来たての美味しさにはどうしても勝てないですがまずくは無いです。味付けの癖があり、変化がもっと欲しいかなって思います。
ヘルシーで美味しいという口コミがたくさんありました!
そんな食宅便は育児中、ダイエット中、仕事が忙しい人などが利用されていることもアンケートから分かります。
メニューが豊富で幅広いニーズに応えることができる食宅便はとても利用しやすい宅配弁当ですよ♪
食卓便ネット上の口コミ・評判も調査!
食宅便のネット上の口コミについて調査しました。
少数ではありますが味以外での悪い口コミもあったので参考になるかと思います。
悪い口コミとしてあったのがが冷凍庫の保管スペースについて。
「スペースがなくなる」「かさばる」「冷凍庫が満杯」「冷凍庫が占拠される」など。
食宅便はメニューによって容器のサイズが大きくなります。
食宅便に関わらず宅配弁当を購入する際は冷凍庫のスペースには注意してきださい。
ネット上の良い口コミには「味がしっかりしみている」「優しい味」「素材の味が引き立っている」など味に関する良い口コミが多くありました。
ネット上の口コミからも食宅便の味に関する評価は高いということがわかりますね♪
食宅便は栄養バランスが良くメニューも400種類以上と豊富だし、なにより日清医療食品が運営しているから安心して食べることができます!
食宅便の5つのメリットと3デメリット
食宅便の5つのメリットと3つのデメリットをご紹介します。
食宅便のデメリットをまとめました。
口コミやアンケート調査では味への評価が高いことが分った食宅便ですが、デメリットについて知っておいてください。
容器のサイズについてはレビューでも書いていますが改めて解説します。
他社にくらべ、やや大きくメニューによって容器のサイズが異なります。
また容器が梱包袋になっているので凹凸がでるので綺麗に収まりにくい点もあります。
その結果、冷凍庫がかさばりやすいことがデメリットになってしまいます。
これも繰り返しになってしまいますが、コースによっては一品の量が少ないメニューもあります。
例えば「青椒肉絲」でいえば主菜1、副菜4の合計5品になっていることで一品ごとの量が少ないです。
他社では主菜1、副菜3の合計4品が通常ですが。
ただ「逸品おかず」や「どんぶり」「まんぷく亭」はこれに含まれません。
逆にボリューム満点で、食べ応え十分です!
これまで都度購入・らくらく定期便ともに配送料は390円(税込み)でしたが配送経費の高騰により、2020年10月1日(木)から都度購入の配送料が780円(税込み)に値上がりすると発表がありました。
- 都度便 780 円(税込)
- らくらく定期便 390 円(税込) これまでと同じ
食宅便のメリットを5つご紹介します。
繰り返しになってしまいますが、とにかくメニュー数は400種類以上と豊富な品揃えです!
コースとメニューの詳細は後ほど解説しますが制限食(糖質制限、塩分制限、カロリー制限)から一品もの、どんぶりもの、おまかせコースや、限定セット、やわらかい食事などさまざま。
これだけのコースがあれば、ほぼ全ての方が利用できるのできますね。
食宅便では若い世代でも満足できるようにボリュームあるメニューも充実しています。
「逸品おかず」や「まんぷく亭」はボリューム満点のお弁当です。
制限食ではないので若い世代の男性でも十分お腹いっぱいになりますよ。(ふつうの人なら)
食宅便は冷凍の宅配弁当だから食べるときには電子レンジで温めるだけです。
一人暮らしで料理ができない、子育てで料理をたまにはサボりたい、共働きで忙しいなど時間がない人にはとても便利です。
好きなメニューを好きな時間に4~5分間温めるだけ食べられる。
とにかくラクしたいという人にはおすすめです。
食宅便は日清医療食品が運営している食事宅配サービスで日本全国の病院・福祉施設へはNO.1の納入実績です。
全国に約9,000人の管理栄養士、栄養士を擁するヘルスケアフードのリーディングカンパニーです。
アンケート調査でも高評価が70%以上と満足度の高さがわりました。
ネット上の口コミでも「美味しい」といった口コミがたくさんあることがわかりました!
食宅便のお試しセットおすすめコースは「おこのみセレクト」!
食卓便のお試しセットを注文するなら「おこのみセレクトコース」がおすすめです。
は「おこのみセレクト」は好きなメニューを一品ずつ選ぶことができるので食宅便でも人気のコースです。
メニュー数は46種類で和・洋・中、肉・魚料理、デザートまで何でもそろっています。
価格は1食あたり500円~600円台(税込)が中心で4食から注文することができます。
初めて方はお試しセットか「おこのみセレクト」で注文するのがおすすめですがメニューを自由に選べるおこのみセットがおすすです!
- タンドリーチキン:645円(税込み)
- デミグラスハンバーグ:645円(税込み)
- 青椒肉絲:560円(税込み)
- ビッグ海老フライ:560円(税込み)
こんな感じで4品注文しても3,000円以下で購入することができたので、お試しセットの価格とあまりかわりませんでした。
せっかく注文するならお試しでも自分の好きなメニューを選べる「おこのみセレクト」の方がおすすめです!
食宅便はまずいは嘘!口コミ評判まとめ
食宅便のお試しセット口コミ体験談をご紹介しました。
食宅便はメニューも豊富で利用しやすい食事宅配です。日清医療食品が運営しているこも安心ですね。
食宅便のお試しセットを注文してみたい人は公式サイトをチェックしてください!