こんにちは。
資産構築型のブログで人生180°変わった”まっぽん“です。
この記事は、僕がブログで収益を半年間で126倍に伸ばすことに成功した2つの行動についてお話します。
まずはこちらをご覧ください。
ASPの報酬画面ですが、3,678円から半年間の間の報酬の推移です。
半年後には466,379円という驚異の数字出すことができました。
僕がどうしてこんな驚異的に収益を伸ばすことができたのか
気になるんじゃないかと思います。
何か特別なことでもしたんじゃないのか?
怪しいと思う人もいるかと思います。
怪しいと思うなら、それでも構いません。
僕はこの収益を上げるのに、
2つのことを行動に移しただけです。
この2つのことは簡単に思えて、
実はほとんどの人ができていないことだと思います。
世の中にはブログに関するノウハウはたくさんあります。
それを生かすも殺すも結局のとろころ全て自分にかかっているということです。
前置きが少し長くなってしまいましたが、
僕が収益を126倍に伸ばした具体的な
2つの方法についてお話しをしていきます。
僕がとった2つの行動がこの2つです。
なんだ、当たり前じゃん、
そんなこと誰でもわかるよ。
って思った人もいるかもしれませが、
その当たり前の行動を徹底して継続することが大変なんです。
僕はこの行動を徹底して実行に移し継続しました。
まずひとつ目は「集中して作業できる時間」をしっかり確保するようにしました。
僕はサラリーマンなので平日は会社があります。
時間が確保できるのは朝か夜しかありません。
まっ、多くのひとがそうだと思いますが。
この時間の確保で重要なのことは「集中して作業できる時間の確保」です。
ここではスキマ時間については省きますね。
僕が大事にしたのはパソコンに向かって
集中して作業できる時間の確保をすることでした。
まず平日は朝の5時~7時までの2時間を確保しましました。
大事なのは時間の長さでなく、
集中できる時間を確保することです。
僕は朝の方が頭がさえていることを自分で自覚をしていたので、
朝のこの時間を選びました。
それと妻はまだ寝ているので、
ひとりの時間としても都合が良かったんです。
午後って、どうしても眠くなるし、夜は疲れて集中できないら。
でもこれは人によっても違うと思います。
夜の方が集中力が上がる人もいるかと思います。
それなら夜に、作業すればOKです。
どの時間が一番集中して作業できる時間は、
あなたが決めれば良いと思います。
さらに会社が休みの土日の時間も、
僕は確保をしました。
土日は家族との時間も大事だったので、
妻と話し合いをし、午前中だけは作業の時間をもらうことができました。
土日は午前7時~12時までの5時間を確保。
朝の2時間と合わせて合計7時間を確保しました。
僕の場合、ずっと家でこもって作業していると集中できなくなってくるので、
土日だけはスタバで作業したりして作業してました。
もちろん、これも妻の許可を得てそうしました。
ちょっと話しが脱線さますが
この時僕は妻といつまでに成果を出すいう約束のもと、
ブログ活動をしていました。
今のブログは再出発で、
この時すでに副業を7年やっていました。
妻もいい加減、いつまでやっているのかという状態にあり、
ある意味崖っぷちの状態でもあったという背景もあり
絶対に結果を出すという強い意志もありました。
ということもあり
僕はまず、集中して作業ができる時間を確保をし、
1日もやすまず継続しました。
2つ目は正しいブログのやり方を教わることです。
なぜ正しいやり方かというと、
自分がやっていることが正しいやり方かわからなかったからです。
その作業をすればアクセスは集まる?
検索順位は上がるのか?
すべてその作業が正しいのか、
いつも疑問を持っていました。
自己流でやってたから答えが無かったんです。
自己流では正しいやり方で作業しているのか、分からないんです。
間違ったやり方で記事を書き続けても、そのあとに待っているものは
成果が出ていないという厳しい現実だけです。
100記事、200記事書いたからといって、
収益がでる保証はどこにもないんです。
アメブロのような記事を量産しても
検索順位で上位を取ることはできないです。
だから僕は自己流をやめ、
正しいブログのやり方を学ぶことに決めました。
正しいやり方をま学ぶためには、教材やサポートが必要なので、
まずは、その教材を探しました。
そんな時に出会った教材が
「ブログの強化書」です。
この教材はSNS上で知ったのですが、
ブログの強化書は僕にとって、
まさに今知りたいことが具体的に示された教材だったんです。
僕はブログをどうやって伸ばすかを、
ずっと知りたいと思っていました。
よくあるアドセンスや、Twitterアフィリのノウハウでなく
ブログを長期的に運用して、
資産型のブログにできる教材が欲しかったんです。
疲れて息切れするような、即効性を売りにしたノウハウではなく。
即効性のあるノウハウは、いつも全力で走り続ける必要があるから
いつか息切れしちゃうし僕には向いていなかったんです。
最初は良くても続けるのが大変だから、
挫折する人も多くいます。
ブログで月5000円以上稼げてる人って
全体の5%くらいと言われています。
息切れして挫折するか、必要な投資をせず
自己流で時間を溶かし成果がでない。
95%の人がこんな状態でブログをあきらめてしまうんだと思います。
僕がブログを始めた動機は資産をつくるためだったので、
即金がほしいならブログで稼ぐのは難しいと思います。
ブログは直ぐにアクセス集められるものでないから。
即金ならSNSや転売に注力したほうが稼げる可能性は高いと思います。
僕はブログの最大のメリットは
資産にできることだと、思っています。
ブログはしっかりと作り上げれば、
24時間365日働き続けてくれる装置になります。
そう考えてブログに取り組んでいました。
だからブログの、「正しいやり方」が学べる教材が欲しかったんです。
それが「ブログの強化書」だったんです。
ブログの強化書には僕が悩んでいることが、
解決できる具体的な施策が全て盛り込まれていました。
僕がブログ運営で悩んでいたことは
まだまだありますが、
僕はこの悩みを「ブログの強化書」で、
すべて解決することができました。
僕が実践して得られた成果は
リライトした記事の検索順位があがり
その記事から収益が発生したこと。
さらに記事の精度を高めることで、
収益が伸びたこと。
記事の検索順位が上がったことでサイト全体の
表示回数も2倍近くに増えました。
表示回数が増えるということは、
クリックされる種が伸びたということ。
KW選定の正しいやり方を学べたことで
強いライバルを避けて記事が書けるようにもなりました。
ブログの正しいやり方を学べたことで
たくさんの成果に繋がったんです。
僕のブログはこのとき100記事もなかったですが
しっかり収益化することができました。
最高では収益は126倍にもなりました。
このときの記事数は、たったの81記事です。
月間PV数は9,690ほど。
半年間の実績の推移はこんな感じです。
僕がやってたジャンルの、ASP単価は1件8,000円以上あったことも
収益が伸びた要因です。
だからジャンル選定もとても大事だってこともわかりました。
まとめると、
正しいブログのやり方を学べて良かったと言うことです。
ブログによって、今僕の人生は180°変わりつつあります。
お金が増えることで、心にもゆとりが生まれました。
家族と月に数回、美味しいものを食べに行けるようにもなりました。
サラリーマンがいくら頑張っても得ることができない報酬を
たった半年間頑張ったことで、こんなに成果が出たんです。
だからブログは正しいやり方を学ぶべきです。
自己流はお金はかからないですが、
その反面時間はかかります。
出口の見えない戦いを挑むだけです。
多くの人はその壁の前に倒れてしまうでしょう。
結局、後で後悔するのは自分です。
回り道をして、後悔するなら
早く自己投資として学んだ方が100%良いです。
僕は7年間副業で失敗し続けてきました。
7年間も彷徨い続けてきた僕のように
なってほしくありません。
「ブログの強化書」は正しいブログのやり方を学べる
最強のブログノウハウが詰まった教材です。
僕はたった2つの行動をしたことで
半年間で収益を126倍に増やすことができました。
ブログでが伸びず悩んでいるなら
それは正しいやり方を実践してないだけです。
本気でブログを伸ばしたいなら、
正しいやり方を学んでください。
ブログを伸ばすための
最短の1歩を踏み出してくだだい。
正しいやり方をすれば、
必ず成果はついてくるはずです。
PS
僕が今でも実践してるブログ教材「ブログの強化書」は
@タケウチさんの教材です。
タケウチさんは2009年にアフィリエイトを始めた
ベテランアフィリエイターです。
指導者としての実績も高く
Twitterでもタケウチさんを知ることができるので
ぜひフォローしてください。
ブログの強化書の詳細はこちらです。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
まっぽん
2014年から副業開始。2019年まで副業で稼ぐことができなかった典型的なノウハウコレクター。2020年にブログを新規一転再開。自己流のため1年以上迷走し、稼げた金額はほぼゼロ。その後ブログの正しいやり方を学び、半年間で収益を126倍にすることに成功。記事数が少なくても収益化する正しいブログのやり方を発信中!詳しいプロフはこちら
「ライティングマスターPRO特別版」大切なお知らせがあります。
「ライティングマスターPRO特別版」残り3時間を切りました。
【最終カウントダウン】23:59で完全終了!
【本日最終日】このGPTs、二度と手に入らない完全限定モデル
【明日終了】僕のこだわりが詰め込まれたGPTs
コメントフォーム